お墓のご相談があり、「ストゥーパ(合祀墓)」をご紹介しました。
お墓のご相談があり、「ストゥーパ(合祀墓)」をご紹介しました。 お墓のあとを守る人がいない場合も、このところは多くなっていますよね。その時に、合祀墓が、あります。 「寿光院」さんでは、宗派がちがっても、望まれればお墓に入…
お墓のご相談があり、「ストゥーパ(合祀墓)」をご紹介しました。 お墓のあとを守る人がいない場合も、このところは多くなっていますよね。その時に、合祀墓が、あります。 「寿光院」さんでは、宗派がちがっても、望まれればお墓に入…
見たいな 見たいな でも、寝ないとならないし‥ と書いたら、同級生が 「我慢して寝なさい。寝不足は、1日じゃすまないこともあるから」と送ってくれました。そうだね、ありがとね。 あっ、でも、そうか!その時に少しだけ起きれば…
「江戸川区PRキャラクター」応募締切は9月16日(火)! https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e004/kuseijoho/kohokocho/press/2025/07/0714.htm…
1,000gで生まれたMさんは30歳になりました。ものすごく可愛らしい笑顔でりゅうちょうな日本語で話しかけてくれます。 お誕生日に呼んでいただいたので、私は、町会の皆さんの会合の後、20時半ごろに伺ったのですが‥そうした…
江戸川区主催/人権・男女共同参画推進センター相談啓発係から 2つの講演会と講座のご紹介です。 「拉致問題啓発講演会」は、9/1から申込開始しました。 「性暴力のない学校・社会をつくる講座」は、9/18が申込期限です。 ど…
バスを乗り継いで区役所に戻らなければならなくて、運転手さんに「どこで乗り継げばいいですか?」とお聞きしたら、「小岩駅で」と言われました。 そうしたら途中のバス停で、前に座っていた方が、「ここで降りて!向かい側に来るバスに…
大好きな駿家族に会えました♡ 駿が中学生の時、被災地への支援に一緒に行った時からずっと、励まし、励まされてきました。駿は二人の子のパパとなり、父さんと一緒に「雲龍太鼓」で、子どもたちに教えています。駿の太鼓はずば抜けて…
暑いですね、がごあいさつになっていますが、お身体大丈夫ですか? 75歳以上の方がいる世帯への電気代としての江戸川区からの5,000円の補助、また、65歳以上の方がエアコン購入する際の東京都からの80,000円の補助などが…
「人々の様々な違いを認め合い、すべての人の人権と尊厳を大事にする社会が、インクルーシブ社会です。 でも、現状では本当の意味でのインクルーシブ社会には至っていません。福祉業界からの発信が、重要です。」 福祉に携わる方が、「…
「018サポートがいつ入るかわからず、給料日前で一銭もない状態で、不安な毎日を過ごしています。 夏休みで食費がかかるのに‥ 018を頼りにしていたので、給料日までの残り4日間、何も食べる物も飲み物もない状態です。」 今日…