インドのお料理、舞踊、文化を堪能しに行きませんか。3/18葛西区民館です。
*日印ラトヤトラ:ワン・インディア・フェスティバル* 明日3月8日(土)葛西区民館で行われます。 インド各地の伝統舞踊や伝統音楽、貴重なインド文化財の展示、また、インド各地のお料理を堪能できるイベントです。 入場無料 🔹…

*日印ラトヤトラ:ワン・インディア・フェスティバル* 明日3月8日(土)葛西区民館で行われます。 インド各地の伝統舞踊や伝統音楽、貴重なインド文化財の展示、また、インド各地のお料理を堪能できるイベントです。 入場無料 🔹…
工事業者が破産手続きに入った「春江橋」について、その後についての質問と提案をしました。 進捗と同時に心配なことは、そこで働いていた方々のことです。 現在は、下請けまで把握することは「義務」であり、貼り出すことになっていま…
SDGsフェスに芸能人は必要ですか? 6,000万円という予算は必要ですか? 予算特別委員会が始まりました。 昨日の項目の一つに、「SDGs推進費」がありました。 写真は、一昨年、臨海公園で行われたSDGsフェスです。私…
ご心配をおかけしています。 「江戸川区の不適切事務、分割発注」の件についてです。 本日の本会議質問の様子については、MXテレビさんが放映されました。 これは、区内小学校の渡り廊下の工事において、130万円を超える工事につ…
自分だけのお墓が持てないのです 墓を継いでくれる人がいないのです というご相談を受けて、合同で弔っていただけるお墓をご紹介いただいた20年以上前からのご縁で、寿光院、大河内ご住職には、たいへんお世話になっております。 東…
「卒入用セレモニー服レンタル会」は、2日間で、27人のボランティアの皆さんのおかげで、50着近くを借りていっていただけました。 今年いただいたばかりの可愛い服も、中央区から郵送でお送りくださった方のスーツも、借りて行って…
笑顔でハレの日を迎えられるように 「セレモニー服レンタル会」 いよいよ、明日・明後日となりました。 ちょうどいい服があるといいですね。 それから、セレモニー服を並べたり、片付けたりするお手伝いにも来ていただけるとありがた…
春江橋、工事業者が破産手続きを弁護士に依頼したと、報告がありました。 現在、春江橋の架替工事は、47〜48%の工事が進んでいるそうです。 工事を行うにあたり、区から、工事業者には、40%の前金を支払っています。 これにつ…
セレモニー服レンタルの会【無料】 | オススメお出かけ情報♪| まいぷれ[江戸川区] こんばんは^_^ 卒園入園、卒業入学用、 ハレの日のセレモニー服レンタル会は、今週土日となりました。 「ここで借りられなかったら、卒業…
入院に関するご相談が続いています。 その中で、2つ、皆さんにお知らせしておきたいと思いました。 ①入院中に紙おむつが必要になった場合▶️60歳以上の方と障害者(児)の方には、紙おむつが1割で支給されます。(上限8,100…