コンテンツをスキップ
Facebook ページが新しいウィンドウで開きますX ページが新しいウィンドウで開きますInstagram ページが新しいウィンドウで開きます
LINE公式アカウント
03-6231-5200/03-5662-0138flower@mamiyayumi.com
江戸川区議会議員 間宮由美 公式サイト
「希望を届けることが、私の仕事です。」江戸川区松江生まれ。松江小学校、松江四中。小学校教員を経て、現在、江戸川区議会議員5期20年目。「ひとりじゃないよ。プロジェクト」代表
江戸川区議会議員 間宮由美 公式サイト
  • ホーム
  • 活動
  • 会議録
  • ご相談*ご意見
検索:
  • ホーム
  • 活動
  • 会議録
  • ご相談*ご意見

その他

現在地:
  1. Home
  2. 活動
  3. "その他" カテゴリー
6月232024

本会議質問前文*地域住民とともに人間性豊かな地域づくりに、 江戸川区は確かに向かって行っている

議会

日曜日って、おやすみでも、おやすみでなくても、なんだかうれしい気もち。 LINEを見てくださっている皆さんも、うれしい気もちの1日だといいなあと思いながら、 本会議質問のこと、書きますね。 まず、前文です。 お時間のある…

記事はこちら
6月182024

明日の本会議での質問は2つです。人々に必要とされる交通システムの提案と子ども食堂への補助金の継続

議会

こんばんは。本会議での質問は、いよいよ明日6/19となりました。  先日、午後2時半くらいからと思いますとお伝えしましたが、おおよそ3時は過ぎるだろうとわかってきました。休憩後の1番はじめになります。 いつもとても緊張を…

記事はこちら
6月152024

大杉東小学校運動会は四中の校庭を借りて/消防団操法大会に向けた訓練への激励

すてきな人たち

🌸ちっちゃい時から相談を受けてきた子たちが、小学生になって、元気に校庭で走ったり、踊ったりしている様子に、胸がキュンとなりました。 人生には、いろんなことがあるけれど、子どもを大事にしてくれる学校があれば、子どもたちはも…

記事はこちら
6月142024

松江四中「同窓会」は、6月29日です!公式LINEができています。そこから出欠の連絡もできます^_^

すてきな人たち

こんにちは^_^午後5時だというのに、こんなに明るくて、空が青くて、季節はちゃんと夏に向かっているのですね。 さて、松江四中の同窓会のこと、お知らせさせていただきます。 母校、松江四中は、卒業生が1回生から66回生までい…

記事はこちら
6月122024

AIを使った交通システム「チョイソコ」の検討開始を。「子ども食堂」への補助金の継続を。

議会

こんばんは。昨日はイライラプンプンすみませんでした。そうしたら、励ましてくださる方がたくさんいらして‥申し訳ないなあ、でもありがたいなあ、って思っていました。だけど!できるだけ、にっこり笑顔でいられるようにがんばります💛…

記事はこちら
6月32024

臨時議会で委員会などが決まりました。江戸川区議会

議会

こんばんは。江戸川区は18時台に、かなりの雨が降る予想です。お外にいる方は気をつけてくださいね☔️ LINE、楽しみにしてるよ!っていつも声をかけてくださる方がいます。励まされています。ありがとうございます♡ お知らせし…

記事はこちら
5月72024

ウェットティッシュを1枚ずつ出せる技❣️

すてきな人たち

連休明けの人も 連休なかった人も 今日からまた 出勤だったり 登校だったり でも 江戸川区は今日は雨降りで なんだかどよーんとしてる人はいませんか 大丈夫 だって誰の空も、おんなじ 雨降りです そしてそんな時は 良い知恵…

記事はこちら
4月232024

松江病院の新築工事のⅠ期目が終わりました! 入院棟の完成です。

いろいろ

入院棟の完成です。 松江小学校の真横ですが、登校時には大型車などを動かさない、警備員さんの配置を手厚くする、 また、 高い階には、水害などの時に地域の人が避難できる部屋の確保をするなど、 事前説明会の中で要望してきたこと…

記事はこちら
4月122024

江戸川区ホームページは108か国語。まみやゆみのホームページは104か国語に対応しています^_^

いろいろ

こんにちは^_^毎日まいにち #ご相談 があります。このところは、ご家族間のことが多いですね。 昨日は、また別のことで、海外の大学に合格したので「#課税証明書」が必要。ついては、それを英語に直して提出しなければならないの…

記事はこちら
4月22024

金沢市「チョイソコ」の視察に行ってきました②

いろいろ

写真、上が実証実験のバス停。 下が「チョイソコ」の停留所。 江戸川区にはコミュニティ交通がありません。必要性は誰もが感じていると思います。だから、区も実証実験を行ってくれました。しかし、利用者が少なかった。 大切なことは…

記事はこちら
←1
2345678910
…1112131415…
16171819202122232425262728293031323334353637
38→

「希望を届けることが、私の仕事です。」江戸川区松江生まれ。松江小学校、松江四中。小学校教員を経て、現在、江戸川区議会議員6期22年目。「ひとりじゃないよ。プロジェクト」代表

リンク:江戸川区|まいぷれ江戸川区|一般社団法人ハギュット協会 |過去ブログ
メニュー:ホーム|活動|会議録 |ご相談*ご意見|プライバシーポリシー
ご相談*お問い合わせ
  • まみやゆみ相談所
    〒132-0025 東京都江戸川区松江3-11-15(松江交番そば)
    tel 03(6231)5200/fax 03(6231)5252
  • 江戸川区役所
    〒132-0021 東京都江戸川区中央1-4-1 江戸川区役所西棟2F 控室
    tel 03(5662)0138

Copyright(C) 2025 mamiya yumi All Rights Reserved.

トップへ