昭和100年えどが音楽フェス始まりましたよー
「昭和100年 えどがわ音楽フェスティバル 」始まりました! タワーホール5階大ホール 高校生以上は500円(それ以下は無料) 「昭和の歌でワクワクするまちを!」松江四中の先輩、島村和成区議が実行委員長となって開催! 9…
「昭和100年 えどがわ音楽フェスティバル 」始まりました! タワーホール5階大ホール 高校生以上は500円(それ以下は無料) 「昭和の歌でワクワクするまちを!」松江四中の先輩、島村和成区議が実行委員長となって開催! 9…
「(仮称)スーパー ベルクス船堀五丁目店」の地元説明会がありました。 地元に愛されるスーパーになるために、出された不安の声を無くしていくことが必要です。 交通誘導員の配置のこと、また、水害時に屋上へ地域の方々の車を置かせ…
被害を受けた子どもたちからの相談が増えています。 被害を加えたおとなを切り捨てること。それができたら、簡単かもしれません。 でも、それは実は簡単なことではありません。 そして、切り捨てて済むならば、そうしてしまいますが、…
江戸川南法人会青年部の皆さんが中心になって、たくさんの方とつくりあげている 「PARK CINEMA FESTIVAl in 葛西臨海公園」 入場無料です。 敷物やキャンプチェア持ってきてくださいね! 5月10日(土)1…
「5月に勃発!人生の諸問題はぜんぶおしゃれで解決できます(STORY 6月号)」 髪を切りに行った美容院で、雑誌のフレーズに、これだわ!と思いました。 ゴールデンウイーク。お仕事だった人も、完休だった人もいると思います。…
母さんと一緒に行っては、毎年一種類ずつ、みかん、きんかん、レモンの苗木を買ってきて、お家に植えたのは、もう20年くらい前のこと。3,000円くらいの1mほどの小さな苗木でした。 3年くらいすると、毎年、たくさんの実をつけ…
「学校近くの横断歩道ですが、子どもが立っていても、車が止まってくれません」 お母さんからのご相談がありました。 昨日見に行きましたら、止まりづらい理由がわかりました。 ①とはいっても、人が立っている横断歩道は、車が止まる…
「旧松江第二小学校」につくられた「文化スポーツプラザ」。本日は、オープニングセレモニーでした。 絵を描いたり、音楽を奏でたり、運動をしたり。「東京藝術大学」と、スポーツ団体、文化団体、そして江戸川区の4者が、文化とスポー…