友好都市盟約50年。穂高荘と安曇野市議会との交流
りんご いちご クレソン わさび どこを思い出しますか? 今日は、安曇野のお話です。 長野県安曇野市(旧穂高町)と、江戸川区は、1974(昭和49)年2月に、友好都市盟約を結びました。 今年で50年目になります。 そして…
りんご いちご クレソン わさび どこを思い出しますか? 今日は、安曇野のお話です。 長野県安曇野市(旧穂高町)と、江戸川区は、1974(昭和49)年2月に、友好都市盟約を結びました。 今年で50年目になります。 そして…
「塩沢江戸川荘」の温浴棟が10/19にオープンしました! 皆さんにお伝えするためにも、みてきましょうということで、今回の松江連合町会理事会の宿泊研修は、塩沢江戸川荘となりました。 温浴棟を建設して、温泉にしてほしいという…
大切な友人の会社の30周年の祝賀会が開かれました。 友人は、京大医学部を卒業。そして、その「知」を、「天の虫」として大切に扱われてきた蚕がつくりだす、純白の糸「絹・シルク」を人々の幸せのために使うための研究を、奄美大島で…
投票箱の蓋が閉まりましたね。 今日は、一之江中央ふるさとまつり、ヨガラテフェスタと秋のお祭りで、たくさんの人と会いました。 頑張るみなさんがいてくれることが、良い地域をつくっていくのだと思います。そのみなさんを応援するこ…
明日は投票日。国の方向を決める大事な日。 でも、もし、国がどうなろうとも、一番身近にいる自治体が、人々の暮らしや想いに寄り添えることが必要だと、私は思っています。 本日、20時少し前、アリオ葛西店の投票場を見に行きました…
【#江戸川区民まつり】と【#猫ちゃん譲渡会】 区民まつりに行ってきましたー!とたくさんの方からの楽しかったご連絡をもらって、ああよかったなあ、と思っています。 どれだけ多くの人たちがこの日に向けて準備をされてきたかと思う…
【#江戸川区民まつり】9時から始まります!都立篠崎公園です。出店や出場に向けてたくさんの方がご準備くださいました。 晴れ!そして、27度くらいまであがるようですね。たくさんの方が一日楽しめますように❣️ 【#猫ちゃんの譲…
🔷松江小学校に30年以上、図工の先生として勤務された大橋義男先生。わたしも習いました! 96歳となられた先生が最後の「個展」を開かれます。皆さんにお会いしたいとおっしゃっておられます。 10月20日(日)〜10月27日(…
■セクストーションって知っていますか? Instagramなどで、 「あなたのことタイプです」ときれいなお姉さんに声をかけられ、若い男の子が「まじか!」と本気にして、やりとりを始める。 「あなたのこと好き」と言われ、 「…
江戸川消防団10分団の操法大会優勝を祝うお祝いの会が、消防団地元の「いこいさん」で、盛大に開かれました。 10分団の優勝は、「努力が、花ひらいた!」と言えます。 もちろん、どの分団の方々も何ヶ月もの練習をされてご努力なさ…