虐待をなくすって、育て方を学ぶ場面をたくさん作ってあげることなんじゃないかな

ちっちゃなあんよの可愛い子が2人、とっても若いパパとママと役所の控室に来てくれました。    もう限界だって思って、そのときに、思い出してくれたそうです。 自分たちのしていることは、虐待?   どうしていいのかわからなく…

記事はこちら

警察の皆さんは力になってくださるからね。助けを求めてね。幸せになっていいんだよ。

おひさまと風をはこんでくれていたのは、 だいすきな窓と、カフェカーテン。   15年ぶりに新しいレースのカーテンと取り替えました。   布を買って端っこだけ、ちくちく縫って、ようやく全部の窓分できたものの、古いカフェカー…

記事はこちら

大丈夫。きっとまた、楽しい、嬉しいって思える時が必ずくるから。選択肢はいくつもあります。

苦しい時って、 空の青さも、花の香りも、わからなくなるよね。   でも、5月、初夏のこの季節には、 花は咲き、柔らかい緑は萌え、風もここちよい。   大丈夫。きっとまた、 楽しい、嬉しい、って思える時が必ず来るから。  …

記事はこちら

1日も早く普通の日がくるように、今はみんなで頑張りましょう。優しさも忘れずに。

船堀のスーパーいなげやの従業員の方が感染されたとのこと。スーパーや食料品店は、みんながお世話になるから、開けていてくれます。でも、どんなに怖い思いをしているだろう‥   自分が感染しないことはもちろんですが、 従業員の方…

記事はこちら

ベルギー首相の素敵なこたえ 「わかるわ。お友達と遊べないのはつまんないよね。‥」

一昨日、本一色公園のトイレで倒れている人がおり、感染者ではないか?という心配の声がありました。   その日のうちに状況を確認したところ、鍵が閉まっていたので、鍵を壊して救出し、区外の大きな病院へ搬送され、治療を受けている…

記事はこちら

がんばっている皆さんに、素敵な2つを。(江戸川区職員からのコロナ対策の提案1000件超!・イタリアBergamoの医療を救う)

がんばっている皆さんに、素敵な2つを。   ◼️1,000件を超えた江戸川区職員の皆さんからの提案! その中から、新型コロナへの、江戸川区独自の支援策60件が採用されました!    私はこの発表を聞き、胸が熱くなりました…

記事はこちら