お祭りお祭りお祭りの土日です!
7.8.9月の土日は、お祭りお祭りお祭りです!とくに25日の日曜日はすごかったです。お神輿本体の他、子ども神輿が出、初めて獅子頭を3町会で回すなどありましたから、パズルのようにあっちへこっちへと飛び回りました。 8:00…
7.8.9月の土日は、お祭りお祭りお祭りです!とくに25日の日曜日はすごかったです。お神輿本体の他、子ども神輿が出、初めて獅子頭を3町会で回すなどありましたから、パズルのようにあっちへこっちへと飛び回りました。 8:00…
フトン巻きのジロー行ってみたかったんです。お布団ふかふかに復活できるコインランドリー。スタッフがいる時間であれば、乾燥まで全て行ってくれます。やり方を教えてもらえれば、自分でもできます。フトン巻き、というのは、和布団であ…
◾️「あなたが土のうを運んでいるのを見ました。」もうそれは10年以上前の台風の日のことで、水が入り込みそうな家や病院に、役所の土木部から土のうをもらい、自分の車に積んで、下ろして回った時のことでした。「その姿見てたから、…
前回の更新から1週間があいてしまいました!何もなかったから、ではなく、まいにち毎日ぱんぱんに詰まっていたからなんです。お伝えしたい情報もたくさんあるので、なるべくその都度お知らせしたいのですが、おくれ遅れでごめんなさい。…
素敵な企画がたくさんあります!ぜひご一緒に行きませんか。 ①6月8日(土)10:30~12:00タワーホール船堀*萩原元昭先生との勉強会萩原先生は、87歳です。去年はプラハ、その前はクロアチアで開かれたOMEP世界幼児保…
議会の中では、会議や勉強会が始まっています。 24日。本会議(臨時会)の日には、所属する「生活振興環境委員会」がありました。そこでは、委員長副委員長を決めます。その後、「委員会終了後、都市視察についての協議会を開きます。…
おはようございます。 「ひとりじゃないよ。プロジェクト 出発の会」以前お知らせしてから、改めてのお知らせが今日になってしまいました。ご多用の折と思いますが、お時間許しましたら、ぜひともお越しくださいませ。 ひとり一人に声…