防災服のこと。

私がいつもいつも気になっているのは、防災服です。 新しいデザインになってからずっと、気になっています。 他の団体は、日本語で大きく団体名が書かれています。 しかし、私たちの文字は小さく、しかも、英語のみ。 災害時、必要な…

記事はこちら

家への防犯対策グッズに補助金が出ます!9/1から申請できます!/何かあったら青パトが走ってくれますから!おっしゃってくださいね

9月1日から申請ができます! 居住している家に防犯対策グッズをつけると、4分の3の補助(最大3万円)が出るようになります! 江戸川区でも、残念ですが犯罪が起きています。先日もひどい事件がありました。犯人は捕まったものの大…

記事はこちら

江戸川区水害ハザードマップ▶︎「ここにいてはダメです」から、「大規模水害時には、ここにいてはダメです」へ

①「ここにいてはダメです」から、 「大規模水害の時は、ここにいてはダメです」と追記されました。 ②大規模水害が予想される時と、 予想されない時の避難方法の違いも 書かれました。 ③高潮浸水想定区域図に基づく 地図更新もさ…

記事はこちら

災害時のトイレの問題は喫緊の課題です。マンション、大型店舗などとの災害協定を結ぶことができるように

本会議質問のご報告のつづき 【 ❺災害時のトイレにおける防災協定を 】 ①大型店舗や病院、マンションなどと、トイレの開放に関する協定を結ぶことができるように援助を。 ②わたしは、建築説明会のたびに、災害時には、 ・スーパ…

記事はこちら