どこに相談したら良いかわからない方、どうぞいらしてくださいね
小学生の子と、他区から越してきたママ。「お話を聞いて頂きたく、藁にもすがる思いで調べてようやくたどり着きました。」と、HPからのご相談。 会いに行きました。電車大好きの子は、私にギュッとしてくれました。ママ、がんばってい…
小学生の子と、他区から越してきたママ。「お話を聞いて頂きたく、藁にもすがる思いで調べてようやくたどり着きました。」と、HPからのご相談。 会いに行きました。電車大好きの子は、私にギュッとしてくれました。ママ、がんばってい…
本会議質問のご報告のつづき 【 ❺災害時のトイレにおける防災協定を 】 ①大型店舗や病院、マンションなどと、トイレの開放に関する協定を結ぶことができるように援助を。 ②わたしは、建築説明会のたびに、災害時には、 ・スーパ…
こんばんは。昨日は遅い時間の配信になってしまってごめんなさい。バタバタしてたから写真も間違えちゃいました。 天龍プロジェクトの代表、紋奈ちゃんの感謝の言葉は別個にお伝えしようと思っていました。 紋奈ちゃんは、私が小学校の…
おそい時間になってごめんなさい💦今日は、「本会議質問」の続きをお休みして‥ ◆「有意義なゲーム交流会」がありました。わたしは1時間しかいられなかったのですが、ポケモンカード対戦と、ベーブレードをさせてもらいました。 一人…
【 ❹防災対策/災害時の公園トイレについて 】 〈質問の要点〉 ①策定される「公園のあり方」には、手洗い所などの公園施設を集約し、改修費を削減とある。 公園トイレは、なくすべきではないと考えるが、その方向で良いか。 ②災…
【❸ SDGsフェス】 〈質問の要点〉 ① SDGsフェスの予算は、昨年度8,300万円、一昨年9,350万円。 ②2月の予算特別委員会で検討を求めたところ、今年度は2,200万円が減額され、6,600万円となった。 ②…
【 ❷ フードバンクへの支援について 】 〈要望・提案〉 ①フードバンク活動は、食品ロスの削減と貧困家庭への直接的救済を担っていることで、国も支援の方向を打ち出している。 ②江戸川区内でも、利用者は確実に増加しており、「…
◼️先日の本会議での質問と区の答弁について、5回に分けてご報告しますね◼️ 【❶ 子ども食堂への補助金廃止は、撤回されました!!】 ①子ども食堂への運営費補助金廃止の方向が出されたことに対し、「廃止しないで」という声に区…
木曜日、大杉東小学校で「避難所運営協議会」が開かれました。新しくなった校舎での初めての会です。 高橋校長先生から、子どもたちがいる時間に起こった場合、先生たちがいない時間に起こった場合、そして、長引く避難所体制となった場…