共育プラザって楽しい!中高生世代の君たちの声を聞かせてください。一緒に「子どもの権利条例」をつくろう!
「子どもの権利条例」を江戸川区でつくるために、子ども自身の声を聞こうと様々な取り組みがまっています。 日曜日は、江戸川区と、「子どもおんぶず」さんとで、中高生の声を聞く会を開いてくださいました。 私も可愛い中学生…
「子どもの権利条例」を江戸川区でつくるために、子ども自身の声を聞こうと様々な取り組みがまっています。 日曜日は、江戸川区と、「子どもおんぶず」さんとで、中高生の声を聞く会を開いてくださいました。 私も可愛い中学生…
■江戸川区役所の新庁舎建設に向けた委員会は、9回目になりました。この2回はweb会議であり、私は関係職員の皆さんと一緒に、第5委員会室で傍聴をしています。 ■前回はできなかったのですが、今回から一般の方の傍聴も再開してい…
10万円の特別定額給付金の申請書。 江戸川区では、明日5/29に申請書の一斉発送となります。その後、順次お家へ届くことになります。 振込開始は6月中旬ごろからになるとのことです。 4/27に住民基本台帳に記されて…
教育委員会から、6月1日(月)からの、小中学校再開の方向が示されましたので、取り急ぎ、お知らせいたします。 詳細は、各学校からのご連絡をお待ちくださいね。 ■6月1日から2週間の間は、分散登校となります。 月曜日…
苦しい時って、 空の青さも、花の香りも、わからなくなるよね。 でも、5月、初夏のこの季節には、 花は咲き、柔らかい緑は萌え、風もここちよい。 大丈夫。きっとまた、 楽しい、嬉しい、って思える時が必ず来るから。 …
江戸川区児童手当「チャットボット」の実証実験、開始しました! QRコードを読み込んでください。開くと、左下の画面が出てきます。 少しでもわかりやすく、知りたい情報にたどり着けるように、AIが対話形式で導いてくれます。 こ…