◆だから、介護のフェス。【ライフサポートフェス】、雨でもやります!
実行委員長の横内ひとしさんとパートナーのいずみさんが、そう話すのを聞いて、介護のプロの人たちだ♡と思いました。
去年に続き2回目になるフェス。立ち上げの時に携わらせていただいて、今回も、たくさんの人から、去年に引き続きサポートします!とご連絡をいただきました。本当にありがとうございます。
今回も、最初のご挨拶をさせていただく光栄に預かりました。横にいてくださるのは、司会の「上原加奈さん」。進行性難病で視覚障害をお持ちです。医療的ケア児や重度障がい児の放課後等デイサービスほかに取り組む会社を立ち上げられています。
こういう素敵な人たちに出会えるフェス。介護に携わる方々が横に繋がることができる場所でもあります。
4輪自転車と、シルバーカーの会社の方は、「去年も乗ってくださいましよね」って覚えていてくださいました。体が動きづらくなった時に、とても良い乗りものです。自転車もレンタルで借りられます。シルバーカーは、介護保険で借りられます。◆雨が降っても、介護に休みはありません。
だから、介護のフェス。【ライフサポートフェス】、雨でもやります!
実行委員長の横内ひとしさんとパートナーのいずみさんが、そう話すのを聞いて、介護のプロの人たちだ♡と思いました。
去年に続き2回目になるフェス。立ち上げの時に携わらせていただいて、今回も、たくさんの人から、去年に引き続きサポートします!とご連絡をいただきました。本当にありがとうございます。
今回も、最初のご挨拶をさせていただく光栄に預かりました。横にいてくださるのは、司会の「上原加奈さん」。進行性難病で視覚障害をお持ちです。医療的ケア児や重度障がい児の放課後等デイサービスほかに取り組む会社を立ち上げられています。
こういう素敵な人たちに出会えるフェス。介護に携わる方々が横に繋がることができる場所でもあります。
4輪自転車と、シルバーカーの会社の方は、「去年も乗ってくださいましよね」って覚えていてくださいました。体が動きづらくなった時に、とても良い乗りものです。自転車もレンタルで借りられます。シルバーカーは、介護保険で借りられます。
そうなんです。このフェスは、こんな道具に出会ったら、こんな人に出会ったら、介護ってもっと楽になるよ。楽しくなるよ。それを知ってもらいたい!というフェスなんです。
写真も撮らずに、一つ一つのブースの方とお話していたので、全体の写真がなくて、わかりずらいかな、ごめんなさい💦
◆【中央・一之江ふるさとまつり】
メイン会場の松江五中のグランドは、朝までの雨で、ぐちゃぐちゃに。それでも長靴はいて、たくさんの人が来てくれていましたね。みんな楽しみにしていてくれるおまつりっていいですね。
近隣町会の会長さんたちともお会いできて、いろんなお話をお聞きできてとっても嬉しかったです。お写真撮ればよかったなあ。
くじ引きの道具を作ったり、美味しい唐揚げを揚げたり、親水公園沿いでは茹でたてお蕎麦を老夫婦の方が召し上がっていました。なごみの家さんも、いつでも来てねと可愛いブースから語りかけてくれました。皆さんのご準備に感謝です。
最後の写真は、親水公園の一番端っこのブースです。5つの町会の皆さんがいました。地域の行事でいつも会っているから、みんな仲良し。可愛いmihoちゃんの合図で写真撮りました。







