「松田小学校」へ視察に行ってきました!
昨日は文教委員会で、神奈川県足柄上郡松田町立「松田小学校」への視察でした。文部科学省の推進する「木の学校づくり先導事業(2015.H27年度〜)」の支援を受けた全国3例目の学校。準耐火構造木造3階建ての校舎です。 卒業生…
昨日は文教委員会で、神奈川県足柄上郡松田町立「松田小学校」への視察でした。文部科学省の推進する「木の学校づくり先導事業(2015.H27年度〜)」の支援を受けた全国3例目の学校。準耐火構造木造3階建ての校舎です。 卒業生…
由美さん、青空です!彼女の明るい声が聞こえてきます。 困っているお友達がいると、力になってあげてくださいって繋げてくれて、いつも親身になってくれるから、どれだけたくさんの人が、励ましてもらったことでしょう。私もその一人。…
可愛い!!なんて素敵な電車でしょう。わたしが乗ってきた電車です。この日は、少し遠くの施設へ、ご家族のご相談で伺いました。ご家族、江戸川区職員、施設の方とわたしの4者でお話をします。誰もが、納得をして、少しでも良い方向に話…
生きるために、それも、楽しく生きるために、 「しろひげ在宅診療所」さんはあるのだ。そう思いました。 病院への通院がままならなくなってきたのでお願いをした「訪問診療」。初めての日だったので、 「妹のような大事な人です。どう…
今日は本会議でした!まずは、昨日の江戸川消防団操法大会!いつもお借りしていた清掃工場が建替中のため、松江三小をお借りしての大会です。 「あなたの発信を見て、今日だと知って来ました!」と、声をかけてくださった方もいて、読ん…
土曜日は、建て替え中のため松江四中をお借りして、大杉東小学校の運動会がありました。 今年は70周年になりますので、先生も子どもたちも、70を背負ってます。なんの模様かなあ?竹馬!!そうだ竹馬ですね! 大杉東小学校は、運動…
おはようございます。今日も青空ですね。 これから、運動会に行ってきます! その前に、あらためて【校庭の釘(クギ)】のことお伝えしますね。 4/13、杉並区の小学校の校庭で、ラインマーカーとして打ち込んだと思われる…
おはようございます。緊急のご相談が続く毎日を送っています。その中でのこのところの一端を🌸 🌸日曜日、葛西消防団総法大会が「葛西防災公園」で行われました。 「消防団員も増えず、操法大会に出られる人も少なく、今年が最後か…
おはようございます❣️ 昨日は、朝8時土建住宅デーからはじまり、運動会、環境フェア、そして、夜8時消防団の操法大会に向けた練習まで、20ヶ所をまわり皆さんとお会いしてきました。 ▪️朝、東小松川南公園で、二郎ちゃんが…
おはようございます。 関東では依然、広範囲で大雨が続いています。 江戸川区のLINEニュースが出ていますので、現在の状況をお知らせいたします。 江戸川区では、直接浸水の影響はないこと、雨量増加の予測もないとのことです。 …