コンテンツをスキップ
Facebook ページが新しいウィンドウで開きますX ページが新しいウィンドウで開きますInstagram ページが新しいウィンドウで開きます
LINE公式アカウント
03-6231-5200/03-5662-0138flower@mamiyayumi.com
江戸川区議会議員 間宮由美 公式サイト
「希望を届けることが、私の仕事です。」江戸川区松江生まれ。松江小学校、松江四中。小学校教員を経て、現在、江戸川区議会議員5期20年目。「ひとりじゃないよ。プロジェクト」代表
江戸川区議会議員 間宮由美 公式サイト
  • ホーム
  • 活動
  • 会議録
  • ご相談*ご意見
検索:
  • ホーム
  • 活動
  • 会議録
  • ご相談*ご意見

8月 2025

現在地:
  1. Home
  2. 2025
  3. 8月
8月72025

障害者雇用を福岡労働局とともに、丸福水産。(福祉健康委員会視察二日目④)

障害

福岡労働局とともに、障害者雇用に取り組んでいる会社「丸福水産」さんにうかがいました。 法定雇用率の達成という義務的な側面だけでなく、障害者を企業の「戦力」ととらえ、慢性的な人手不足に悩む工場などの業界の再生と成長を達成し…

記事はこちら
8月72025

障害者雇用に本気の福岡労働局(福祉健康委員会視察2日目③)

障害

福岡労働局の本気度に学んできました! 企業の人手不足の解消と、障害者就労の促進を目的とした「福岡モデル」。 企業に求められる意識改革や、合理的配慮への対応を一緒につくっていく姿勢が、福岡労働局にはありました。   支援策…

記事はこちら
8月62025

こうのとりのゆりかごと熊本市の関わり(視察1日目②熊本市)

介護

予期せぬ妊娠に悩む女性への支援や新生児の命を守る目的として、ドイツの「ベビークラッペ」を参考に、匿名で子どもを預けられる施設として、慈恵病院が計画。国内法体系に前例がないため、国や熊本県との協議を丁寧に重ね、平成19年5…

記事はこちら
8月62025

こうのとりのゆりかご 母子の命をるためのとりくみ(8/6福祉健康委員会視察*熊本慈恵病院)

介護

門をくぐると柔らかな弓なりの道。そうして、たどり着く「こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)」。 母子の命と幸せを守るために設立されました。  赤ちゃんが預けられるとすぐに、看護師等が、赤ちゃんと母親それぞれの元へ行きま…

記事はこちら
8月32025

江戸川区花火大会。花火師さんへの感謝を込めて、携帯の光を振ります。市川側から江戸川側から

いろいろ

たくさんの方から送られてきた「花火」。皆さん、江戸川区の花火をいろんな場所から楽しんでくださったのですね。 50回目の花火大会。私も行かせてもらいました。議員になって23年、特権、のような気がして、気が引けて、実は会場に…

記事はこちら
8月22025

利根川治水同盟治水大会。1都5県の悲願は「水害の防止と豊かな水資源の確保」

災害対策

台風🌀がそれて、江戸川区花火大会は開催ですね!行かれる方は、 どうぞ楽しんでください❣️  さて、木曜日に茨城県牛久市で、「治水大会」がありました。 1都5県の関係者が集まっての会合です。私も、建設関係の議員と土木部の皆…

記事はこちら

令和7年 8月 福祉健康委員会-08月01日-04号

福祉健康委員会

会議 令和7年 8月 福祉健康委員会-08月01日-04号 日付 令和7年8月1日(金) 開会 午前08時30…

記事はこちら
←12←

「希望を届けることが、私の仕事です。」江戸川区松江生まれ。松江小学校、松江四中。小学校教員を経て、現在、江戸川区議会議員6期22年目。「ひとりじゃないよ。プロジェクト」代表

リンク:江戸川区|まいぷれ江戸川区|一般社団法人ハギュット協会 |過去ブログ
メニュー:ホーム|活動|会議録 |ご相談*ご意見|プライバシーポリシー
ご相談*お問い合わせ
  • まみやゆみ相談所
    〒132-0025 東京都江戸川区松江3-11-15(松江交番そば)
    tel 03(6231)5200/fax 03(6231)5252
  • 江戸川区役所
    〒132-0021 東京都江戸川区中央1-4-1 江戸川区役所西棟2F 控室
    tel 03(5662)0138

Copyright(C) 2025 mamiya yumi All Rights Reserved.

トップへ