コンテンツをスキップ
Facebook ページが新しいウィンドウで開きますX ページが新しいウィンドウで開きますInstagram ページが新しいウィンドウで開きます
LINE公式アカウント
03-6231-5200/03-5662-0138flower@mamiyayumi.com
江戸川区議会議員 間宮由美 公式サイト
「希望を届けることが、私の仕事です。」江戸川区松江生まれ。松江小学校、松江四中。小学校教員を経て、現在、江戸川区議会議員5期20年目。「ひとりじゃないよ。プロジェクト」代表
江戸川区議会議員 間宮由美 公式サイト
  • ホーム
  • 活動
  • 会議録
  • ご相談*ご意見
検索:
  • ホーム
  • 活動
  • 会議録
  • ご相談*ご意見

flower

現在地:
  1. Home
  2. 記事の著者 flower
9月192024

ライフサポートフェス2024〜介護・介助・介自の明るい未〜10月5日フラワーガーデンへ!!

介護

介護って、
こんな人と出会うと、
こんな道具に出会うと、
楽になります。 楽しくなります。 そういうことを伝えたいんです。 初めて、代表がお見えになった時に話してくれたことでした。 40代の代表ご夫婦は、お二人とも、カッ…

記事はこちら

令和6年 9月 議会運営委員会-09月18日-07号

議会運営委員会

会議 令和6年 9月 議会運営委員会-09月18日-07号 日付 令和6年9月18日(水) 開会 午前11時0…

記事はこちら
9月152024

いつ会っても、心を柔らかく、清らかにしてくれた玉井徳子さん。大好き。

すてきな人たち

ギュッと固くなっているときも メソメソ弱くなっている時も 会うと 心をやわらかく清らかにしてくれた 玉井徳子さん 柔らかくて あたたかくて 明るくて へこたれなくて そばにいると 生きる力がわいてくる人 いつ会ってもそう…

記事はこちら
9月142024

松本少年刑務所の中の中学校

幼稚園・保育園・学校

【長野県松本市*松本少年刑務所】 ■ここには、日本でただ一つの「刑務所内の中学校」があります。 ■昭和28年頃、受刑者の80%が中学校未卒業であり、再犯者が多い中、基礎的学力を持ち合わせていないことで、再犯につながってい…

記事はこちら

令和6年 9月 福祉健康委員会-09月12日-06号

福祉健康委員会

会議 令和6年 9月 福祉健康委員会-09月12日-06号 日付 令和6年9月12日(水) 開会 午前10時0…

記事はこちら
9月122024

マイナ保険証を持っていなくても、心配しないで。今まで通り病院に通えます。

介護

◼️保険証はどうなっちゃうの? 12月2日に予定通り、現在の保険証が廃止されたとしたら、マイナ保険証を持っていない人はどうなりますか? 有効期限まで使えます。 国保であれば、来年の9月末まで使えます。その後は、2年間有効…

記事はこちら

令和6年 9月 議会運営委員会-09月11日-06号

議会運営委員会

会議 令和6年 9月 議会運営委員会-09月11日-06号 日付 令和6年9月11日(水) 開会 午後1時30…

記事はこちら
9月82024

松江連合町会運動*ちっちゃい子から高齢の方までみんなで楽しんだ運動会

いろいろ

「これなあに?」と言って、4歳くらいの子が、私の胸をさわりました。  「これはね、おっぱいです。さわる時にはね、さわっていいですか?と聞いて、相手の人がいいよって言ったらさわってもいいけれど、いやですって言ったらさわって…

記事はこちら
9月72024

男性用トイレに扉がつきました!ろばさん公園

いろいろ

上の2枚の写真、何が違うかわかりますか? 男性用トイレに扉がつきました! 実は、このトイレで、男性がズボンを下ろしてそのままこちらを向いて、見せる、という事件が起こりました。 その後警察が動いてくださって、犯人の特定はで…

記事はこちら
9月52024

江戸川区総合防災訓練*結び目のほどき方

災害対策

59回目の「総合防災訓練」は、31項目にわたる訓練を、区と消防と自衛隊、民間会社、医療に携わる方々、そして、町会の皆さんと一緒に行いました。 炊き出し活動では、各町会から数名が参集して、お米とお水を湯煎しておにぎりを作っ…

記事はこちら
←1
234567
…89101112…
131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172
73→

「希望を届けることが、私の仕事です。」江戸川区松江生まれ。松江小学校、松江四中。小学校教員を経て、現在、江戸川区議会議員6期22年目。「ひとりじゃないよ。プロジェクト」代表

リンク:江戸川区|まいぷれ江戸川区|一般社団法人ハギュット協会 |過去ブログ
メニュー:ホーム|活動|会議録 |ご相談*ご意見|プライバシーポリシー
ご相談*お問い合わせ
  • まみやゆみ相談所
    〒132-0025 東京都江戸川区松江3-11-15(松江交番そば)
    tel 03(6231)5200/fax 03(6231)5252
  • 江戸川区役所
    〒132-0021 東京都江戸川区中央1-4-1 江戸川区役所西棟2F 控室
    tel 03(5662)0138

Copyright(C) 2025 mamiya yumi All Rights Reserved.

トップへ