昨日9時30分頃、東葛西5丁目の工事現場で発生した爆発火災についての続報です。
13時30分頃、鎮火が確認されました。
けが人が10人いましたが、全員命に別状はないとのことです。しかしものすごい爆発だったようですので案じられます。
近隣38棟の建物に被害が出ていることが確認されたので、応急処置用のブルーシートの配付や、被害相談をご案内するため、区の職員が、38棟の1軒1軒に、チラシを投函してくれました。
火災の原因は警察・消防が引き続き調査中とのことです。
時間が少しずれていたら、登校時間であったり、公園へのお散歩の時間だったり、また、ヘルパーさんが行く時間だったりしたら‥巻き込まれていたかもしれないと思うと「震える」と、ご連絡をいただきました。
デイサービスへ通っていた方で、ガラスが割れてしまった家の方は、帰ることができないので、ショートステイに切り替えてもらったそうです。
爆発音はあまりに大きく、西葛西や舞浜の方まで聞こえたそうです。
昨日一報でお知らせした、ガラスが割れたという保育園は、あまりに大きな音でそう思ったが、割れてはいなかったそうです。しかし煙がすごかったので、すぐに近くの保育園に避難させたということでしたから、そのように対応をされたこと、そのことが、危機管理能力の高さであると思います。
それぞれの場所で、それぞれの方を守ってくださる人たちがいました。
写真は、近くに住む方々が送ってくれたものです。
情報もいろいろと送られてきました。
現場の正確な情報は、とてもありがたく思います。
怪我をされた方々が大事に至らないように、破損した家が一時も早く直るように、ご近所の方々が安心できるようにと、願っています。