お墓のご相談があり、「ストゥーパ(合祀墓)」をご紹介しました。
お墓のあとを守る人がいない場合も、このところは多くなっていますよね。その時に、合祀墓が、あります。
「寿光院」さんでは、宗派がちがっても、望まれればお墓に入れてくださいます。
インドのマザーテレサの修道院では、道端で倒れている人を「死を待つ人の家」にお連れして、その方の宗教で弔って差し上げていました。
このお寺に来ると、いつもそのことを思い出します。
窓から見える「ストゥーパ」。美しさに心が洗われます。
*本会議・決算特別委員会が始まるので、その準備と、そして、私の毎日「ご相談」で、いっぱいの日々の、私です。
お知らせができない時は、弱っているのではなくて、やることが多すぎて書きたくても書けない時、なんです。大丈夫です。私はとても元気です。