見たいな
見たいな
でも、寝ないとならないし‥
と書いたら、同級生が
「我慢して寝なさい。寝不足は、1日じゃすまないこともあるから」と送ってくれました。そうだね、ありがとね。
あっ、でも、そうか!その時に少しだけ起きればいいんだ!皆既がはじまる2:20。目覚ましかけて眠りました。
2:20お外に出てお月様を探すと、あら、あらほんとに欠けていっているではないですか。
太陽と地球と月が一直線になっているんだって思ったら、なんだかわくわくしてきました。
地球上でどんなにしょうもないようなことが起きていたって、宇宙は粛々と動いている。
わたしのうちは、松江小学校と松江病院のすぐそばなんです。松江病院の看護師さんやお医者さんたちも、そっと出てきて、空を見上げて、すぐにまた病院へ戻っていかれました。夜勤の方々ですね。お仕事ありがとうございます。
わたしも15分くらいだけ見て、お家へ戻り、またすぐにベッドにコロン。朝までぐっすり眠りました。
次の皆既月食は、2026年3月3日(火) 夕方から夜にかけてとのことですから、こんどは、たくさんの方が見ることができそうですね。