【北海道千歳市・防災学習交流センター そなえーる】
文教委員会 視察3日目【北海道千歳市・防災学習交流センター そなえーる】 ここには野外ゾーンがあり、防災訓練・体験は勿論、災害時には対策拠点として使用ができるので、実際の災害時に活かせる行動につなげることができます。 地…
文教委員会 視察3日目【北海道千歳市・防災学習交流センター そなえーる】 ここには野外ゾーンがあり、防災訓練・体験は勿論、災害時には対策拠点として使用ができるので、実際の災害時に活かせる行動につなげることができます。 地…
文教委員会の視察報告遅くなりました💦 2日目は、札幌市教育委員会中央図書館より「さっぽろ読書・図書館プラン2022について」お聞きしました。 考慮すべき環境の変化として、「社会環境の変化」、「読書環境の変化」、「札幌市の…
視察についての議題が出た5月、私が申した意見は次の通りです。 ◼️都市視察は大変重要。 視察が必要であるという場所があればぜひ行うべき。しかし、差し当たってなければ、やらないという選択があっても良い。 また、2泊3日あり…
昨日は、3:30船堀スポーツ公園での #土建まつり から!ここは大きい会場なので、4時間いてようやく一回りできました。 そのあとは、大杉小学校での #五南町会盆踊り 白山神社での #原町会盆踊りと、9時過ぎまで。 行く…
あーん!!! 来ました!!! 届きました!!! 待ちに待った免許証の更新です。 ようやくゴールド免許になります。 5年前は、運転中に鳴った携帯の相手が、偉い先生だったので、 わっ、どうしよう💦💦と慌てて 手に取ってしまっ…
「政策提言プレゼンテーション」2日目の日。 子どもを真ん中にして、学校と地域が話し合う、歩み寄る、一緒に考える大事な時間。教育委員会と学校と地域の方々との話合いを終えた午後6時。 急いで控室に戻りPCを開けると、そこには…
区民と区の職員による「政策提案プレゼンテーション」始まりました! 本日2日目18:00〜 配信は以下からご覧いただけます。 https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e001/kuseijoho…
🔳金土日は、地域のどこかで盆踊り、御神輿が行われています。この日のためにされてきた町会での様々な準備がありました。 お盆の時期、お迎えしたご先祖様の霊をもてなし、一緒に過ごして送り出すための行事としての盆踊りは、地域の皆…
🔳江戸川総合人生大学祭きてね!とたくさん声をかけて頂きました。様々な場で活躍されている方々のお顔がたくさん!https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e026/kenko/fukushikaig…