9/28*EDOGAWAストリートダンスチャレンジ2025 supported by LDH JAPAN
江戸川区のストリートダンス文化の振興を目指して行われた初のイベント。出場できた人たちは夢をふくらませただろうなあ。
江戸川区のストリートダンス文化の振興を目指して行われた初のイベント。出場できた人たちは夢をふくらませただろうなあ。
10/5*松江コミュニティ文化祭
コミュニティ会館で練習をしている方達の発表の場。ステージは老若男女の方達で朝からびっしり。展示ブースで見つけた書は、中学の先輩のものでした。心が現れています。
10/1 *ひげぞ〜思い出ファクトリー開所式
なんと可愛らしい建物。杉先生とウメザワさんもおいでで、福祉に関わる方々に支えられているのだなあと思いました。「しろひげ在宅診療所」さんが始められたお芋とコーヒーのお店。働きにくい人が働くことができる場所。
利用者募集中です。https://higezo-factory.com/
そして本日10/12*区民まつり
食べ物はいっぱい並んでいて買えないことが多かったのですが、今日は、朝一番に行けたので、鶴岡のいも煮汁から始まって、ご当地名物をたくさんいただけました!
そして、朝イチに披露された太鼓の音。「雲龍太鼓」の応援団長(と勝手に思っている)私は、駿が作曲する太鼓の音が大好き。そして、雲龍さんには、障害を持った子もそうでない子も一緒にいるのが、これまた素敵。今日は、駿の赤ちゃんも一緒に見ていました。
食べ物はいっぱい並んでいて買えないことが多かったのですが、今日は、朝一番に行けたので、鶴岡のいも煮汁から始まって、ご当地名物をたくさんいただけました!
そして、朝イチに披露された太鼓の音。「雲龍太鼓」の応援団長(と勝手に思っている)私は、駿が作曲する太鼓の音が大好き。そして、雲龍さんには、障害を持った子もそうでない子も一緒にいるのが、これまた素敵。今日は、駿の赤ちゃんも一緒に見ていました。
たくさんのブース、みんな笑顔。ご準備ありがとうございました。







