AIを使った交通システム「チョイソコ」の検討開始を。「子ども食堂」への補助金の継続を。
こんばんは。昨日はイライラプンプンすみませんでした。そうしたら、励ましてくださる方がたくさんいらして‥申し訳ないなあ、でもありがたいなあ、って思っていました。だけど!できるだけ、にっこり笑顔でいられるようにがんばります💛…
こんばんは。昨日はイライラプンプンすみませんでした。そうしたら、励ましてくださる方がたくさんいらして‥申し訳ないなあ、でもありがたいなあ、って思っていました。だけど!できるだけ、にっこり笑顔でいられるようにがんばります💛…
こんばんは。江戸川区は18時台に、かなりの雨が降る予想です。お外にいる方は気をつけてくださいね☔️ LINE、楽しみにしてるよ!っていつも声をかけてくださる方がいます。励まされています。ありがとうございます♡ お知らせし…
おはようございます。控室が2階から3階へのお引越しがあり、荷物の移動はできたものの、まだ整理終わらず、わたわたの1週間でした。 そんな中での臨時議会。 会派が決まることで、議席、委員会、控室、駐車場など細かなことが決…
戻ってこよう。 その思い、強く思い、 本日の本会議最終日を終えました。 本日は、議員定数を次次回の選挙時から2名減らすという条例が、提案されました。提案をした、自民公明さんが賛成。江戸川区議会は自民公明さんで過半…
本日、10時から開かれた「議会改革検討委員会」で、江戸川区議会の議員定数を2減らして、次々回から42とするという案が、自民党公明党さんの賛成、(そのほか全ての議員は反対)で、通りました。 江戸川区議会は、自民党・公明…
今回の本会議から、議員の呼称が、「君」から、「議員」へと、変わりました!! 議員になってからずっと、なんで「君」と呼ばれるのだろう?と疑問を持ちながらも、別のこと優先で、そのままにしておいたわたしの中での課題。 …
ステキ!! 今日から本会議が始まりました。 「議案」の趣旨説明というのがあり、それは副区長が行います。 本日は、初めての、女性副区長!船崎副区長からのご説明でした。 江戸川区は実はとても遅れていて、女性の幹部職員…
「令和3年度の決算特別委員会」が始まり、1週間が経ちました。 毎日、朝早くに行って、夜遅くまで、役所に缶詰しています。 審議で話した内容をその日のうちにお知らせしたいところなのですが、翌日の準備が間に合わず!なので、…
さあ、明日から、予算特別委員会。役所に缶詰の日々が始まります。 3月中旬までです。今日も21時ごろまで役所で準備をしていました。 区政全てにわたっての審議になります。これまで聞いてきた皆さんの声をつなげるために、頑張…