とっても良いコンサートだからぜひいらして。認知症予防のコンサートよ。推しなの!と、80代の方にお誘いいただいたので、島村先輩(松江四中の先輩です。平井地域の議員で現在、議長さん。)と一緒に、タワーホールへ行ってきました。
歌うのはお若い方々だし、どういう感じなのだろう?と、最初はドキドキ。
しかし!
始まったら、なんとステキな!!
江上兄弟さん(怜那さん•遥さん)が歌い、細貝柊さんがピアノを弾き、武田圭司さんがバイオリンを奏でる。
その曲を作った人や、歌手の方の思いを、丁寧に語ってくださり、そして、歌に入ります。
舞台には、歌詞が出てきます。
だから、とても一つの歌が、大切に思えるのです。
そして、言葉を、とても大事に歌い上げてくださる。
心に響く舞台でした。
そして、15分の休憩には、客席に降りて皆さんと言葉を交わす。終わってからも、一人ひとりと写真を撮ったりお話ししたり。私たちとも写真を撮ってくださいました。お兄ちゃんの怜那さんです。
ファンになるっていう気持ち、とってもよくわかります♡
そしてね、なんとご兄弟は、松江小学校の卒業生。わたしの後輩です!地元の江上兄弟さん、応援団に私もなっちゃいました!
次は1月15日。一緒に行きませんか。
🔷写真の右下は、タワーホール地下一階の駐車場の出口です。もうご存知かと思いますが、電子決済ができるようになっています。タッチもできるのでとっても楽になりました。
そして、下は、災害救援ベンダーの自販機です。災害発生時に、電力が止まった時にも、飲料を提供できる機能を持つ自動販売機です。災害時の時に必要なもの、近くにもあるか探しておくと良いですね。







