江戸川区立船堀幼稚園入園式。生まれた時から子どもは全員が持っている「主体性」を大事にしてくれる幼稚園。

かわをわたって ふいてくる かぜにたのしい うたごえを いつもげんきに ひびかせて みんななかよし ぼくわたし えどがわふなぼり ようちえん 江戸川区でたったひとつの区立幼稚園の入園式でした。 いろいろな形の家族がいます…

記事はこちら

「なりたい自分になれるように、一緒にがんばろう」江戸川区立中学校32校の入学式と、制服回収ボックスのこと

「なりたい自分になれるように、一緒にがんばっていこう」  鶴澤校長先が語りかけてくださった松江四中の入学式。  がんばれ、ではなくて、一緒にがんばろう、だったことに、ジンときました。 私のところには、昨日だけで5人の子ど…

記事はこちら

大杉東小学校入学式。2年生からの歓迎の言葉は、なわとび、こままわし、でんぐり返し、竹馬!

ご入学、おめでとうございます🌸 江戸川区立小学校66校で、入学式がおこなわれました。 わたしは、大杉東小学校の入学式に参列させていただきました。 2年生の子たちの歓迎の言葉は、 ラップ調で、 オオスギヒガシタノシイヨッ!…

記事はこちら

「子どもが通いたいと思える学校 保護者が通わせたいと思える学校 地域が応援したい学校」蓮沼教育長から内野教育長へ!

江戸川区で初めて、学校現場からの「教育長」である蓮沼千秋教育長の任期3年が終わるので、新しい教育長の選任が、本会議で行われました。 
新しい教育長は、江戸川区でただ一つの小・中校舎が一つになった「葛西小・中学校」の校長先…

記事はこちら