虐待をなくすって、育て方を学ぶ場面をたくさん作ってあげることなんじゃないかな
ちっちゃなあんよの可愛い子が2人、とっても若いパパとママと役所の控室に来てくれました。
もう限界だって思って、そのときに、思い出してくれたそうです。自分たちのしていることは、虐待?
どうして...
警察の皆さんは力になってくださるからね。助けを求めてね。幸せになっていいんだよ。
おひさまと風をはこんでくれていたのは、だいすきな窓と、カフェカーテン。
15年ぶりに新しいレースのカーテンと取り替えました。
布を買って端っこだけ、ちくちく縫って、ようやく全部の窓分できたもの...
大丈夫。きっとまた、楽しい、嬉しいって思える時が必ずくるから。選択肢はいくつもあります。
苦しい時って、空の青さも、花の香りも、わからなくなるよね。
でも、5月、初夏のこの季節には、花は咲き、柔らかい緑は萌え、風もここちよい。
大丈夫。きっとまた、楽しい、嬉しい、って思える時が必ず...
安心して働くことのできる喜びを感じた控室、明日はお引っ越しです。
区役所3階のわたしのお部屋。明日はお引っ越しです。
「会派」というのがあって、それが変わる方々がいらしたので、私も引っ越しをすることになりました。
ほんとうは、引っ越したくはなかったんです。そ...
母の日。多様な性にYESの日。「必要な物を必要な人へ」善意に包まれた日。
昨日は、母の日。多様な性にYESの日。そして、わたしは事務所で、善意に包まれた一日でした。
■医療従事者の方々へ、子どもたちへ、高齢の方へ。必要なものを必要な人へ。
5/3➕5/10
おとな...
すごすぎる。墨田区では歩いてPCR検査が受けられる。自宅訪問でも受けられる。/熊本市では47,000人の子にオンライン授業を開始。
すごすぎる。
◼️写真左は、墨田区の保健所長さん自らが発信しているTwitter。
江戸川区民もお世話になっている墨東病院の現在について。
そして、PCR検査を自宅訪問してやってくださる保健...
【届けよう!マスクと医療従事者用物資】5/1は17年目の出発の日。
大好きな5月1日。◼️さあ、今月は、必要なものを必要な方のもとへ届けます!
【届けよう!マスクと医療従事者用物資】
5月 3日(日)午前10時から午後5時5月10日(日)午前10時から午後5時...