予算委員会7日目は、教育費です。
【予算特別委員会7日目!教育費】
今日で、予算審議はすべての項目が終わりました。写真の下は、委員会室の机の上に置かれているディスプレーです。(他の方のお名前は伏せました。)」運用時間含めて全て使...
学童クラブの捕食が、いよいよ復活します!
補食(おやつ)をなくすと江戸川区が決断をしたのは、6年前でした。そのこととともに、学童クラブについても大きく変わろうとしました。わたしは、本会議で反対討論に立ちました。
補食をなくさないで!復活...
東京シューレ江戸川小学校
「東京シューレ江戸川小学校」の入学説明会に。
同僚の、小林議員が誘ってくださり、本西議員、伊藤議員、よぎ議員と一緒に5人で、行ってきました。
「こどもとつくる・こどもがつくる」「あんしんしてか...
いじめ虐待を考える!さあ始まります!13時から17時まで。
さあ、もうすぐ始まります!主催リーダーは、江戸川区在住、一般社団法人リノベーション協会代表の瀧澤佐江子さんです。
全国の一般社団法人の方々と一緒に、社会に役立つ仕事を!と考えながら、昨年からは、いじ...
共育プラザって楽しい!中高生世代の君たちの声を聞かせてください。一緒に「子どもの権利条例」をつくろう!
「子どもの権利条例」を江戸川区でつくるために、子ども自身の声を聞こうと様々な取り組みがまっています。
日曜日は、江戸川区と、「子どもおんぶず」さんとで、中高生の声を聞く会を開いてくださいました。...
江戸川区給食費 1学期分無料に!/学校再開日時/登下校時の安全
■小中学校の給食費、1学期分は無償になる予定です。そのための4億4千万円の補正予算が、この22日からの区議会で提案されます。
本来であれば、区議会で決まってからの発表になりますが、7月上旬に引き...
6/1からの分散登校。警察の方々が登下校を見守ってくださいます!
0:12。届いたのは、PTA会長さんからのLINEでした。
6/1からの分散登校について、学校からの連絡を受けてから、スクールゾーンの時間帯を外れた登校になることで、車が来るぞと思い至り、そうし...
6月1日からの、小中学校再会の方向が示されました。取り急ぎお伝えいたします。
教育委員会から、6月1日(月)からの、小中学校再開の方向が示されましたので、取り急ぎ、お知らせいたします。詳細は、各学校からのご連絡をお待ちくださいね。
■6月1日から2週間の間は、分散登校とな...
助けてって言えることも生きていくための大事な力です。虐待のこと。持ち帰り昼食のこと。お引っ越しが済んだこと。
お家の中で苦しんでいませんか。ひとりで悩まないでくださいね。助けてって言えることも、生きていくための大事な力です。
江戸川区では、4月から、児童相談所「はあとポート」が開所しています。
1ヶ月...
◼️成人式は20歳◼️学校5/7.8は臨時休業◼️児童相談所◼️保育園学童クラブ◼️育休延長 ◼️保護者の感染時
4/23「子育て教育力向上特別委員会」のご報告です!
◼️成人式は20歳◼️学校。eライブラリで家庭学習支援が始動。オンライン授業はまだ。(4/24 追記)都の通知にならい、5/7.8は臨時休業...